そよかぜカウンセリングルーム
📞080-2816-2589
(電話受付:月~金曜日 8:30~17:30)

あなたの心のよりどころに・・・


ご覧いただき
ありがとうございます
出会いに感謝




★完全予約制 ★秘密厳守
ご予約・お問合わせ等
お気軽にお電話下さい。
TEL:080-2816-2589
(電話受付:月~金曜日 8:30~17:30)
※カウンセリング中は電話に出られない場合がございます。番号通知またはメッセージを登録して下さい。
折り返しご連絡差し上げます。
そよかぜカウンセリングルームのご紹介

公認心理師と看護師の国家資格を持つ心理カウンセラーがあなたをサポートいたします。

◆
女性専用
(夫婦・親子カウンセリング他
女性クライエント様の紹介時男性可)
◆
電話カウンセリング可
◆
出張カウンセリング可
心の病や不安や悩み事など幅広くご相談に応じております。
心のよりどころのひとつになればという思いと、
安心と心の成長の手助けが出来ることを目指して、お話を聴かせていただきます。

カウンセラー紹介


生年月日 1969年5月23日
出身地 山形県山形市
保有資格 公認心理師・看護師
山形県公認心理師・臨床心理士協会正会員
誰でもこころのサポーター「やさしいカウンセリング学習会」実行委員として
『「自分」を愛するために』『悩みにしない力 360度の視点で生きる』
著者 渡辺裕子氏と学習会共同開催
精神科・心療内科勤務
子育て、不登校、夫婦・親子等の家族関係、人間関係、
精神的な色々な悩みや不安を抱えている方など、
様々な事例・症例のカウンセリングに従事。
二男(双子)、一女の母

関連書のご紹介
『フランクルは、かつてユダヤ人の黄色い星をつけるのは屈辱的だったが、
カウフェリングでその時代を振り返ると、そんなことなど取るに足りないと思えたと言ったのである。
(中略)
「つまりすべては相対的な比較の問題なんだ」』P216
-人生があなたを待っている 〈夜と霧〉を越えて1-
著:臨床心理学者 ハドン・クリングバーグ・ジュニア
訳:赤坂桃子
『「究極の意味、超意味は、もはや思考の問題ではなく、信仰の問題である。
私たちはそれを知的な基盤で捉えるのでなく、実存的な基盤で、私たちの全存在から、
すなわち信仰を通して捉えるのである」(WM)。
すべては意味に満ちているか、それとも無意味なのか。この問題は、もはや私たち人間の思考の範囲、理解の範囲を超えています。
それはやはり「信仰」の問題、「隠れた超意味への信頼」(HP)の問題なのだとフランクルは言うのです。』P128
-フランクル心理学入門 どんな時も人生には意味がある-
著:明治大学文学部教授 諸富祥彦
『生きるとは、問われていること、答えること─自分自身の人生に責任をもつことである。』P57
-それでも人生にイエスと言う-
著:ウィーン大学医学部神経学・精神医学教授 V・E・フランクル
訳:山田邦男 、松田美佳
今の時代、心の苦しみを癒やすすぐれた治療薬は、信頼です。しかしそれは、他者への信頼と他者からの信頼だけではなく、自分への信頼でもあります。P125~P126
「私たちはいたずらに苦しんだのではない。私たちはその経験から新たに学んだのだ」P126
人生にイエスと言うことは、あらゆる状況下で意味があるだけではなく、どんな状況の下でもつねに可能なはずです。人生はイエスそのものなのですから。P189
-夜と霧の明け渡る日に-
著:ウィーン大学医学部神経学・精神医学教授V・E・フランクル
訳:赤坂桃子
『一人の人間が生きた「ロマン」はかつて書かれたいかなるロマンよりも比較にならないほど偉大で創造的な業績なのである。
(中略)
かくして時間は、また生命の過去はその意味と価値を少しも変ずることはできない。
過去の状態というものもまた尚一種の存在でありおそらく最も確実な存在であろう。
そして生命におけるあらゆる働きはこの観点においては可能的なものが現実のうちに入ってくるものと考えられるのである。
過去はたとえ過ぎ去ったとはいえ、あらゆる時間の介入から離れて永遠に確実であるとも言えるであろう。』P42
『まさに各人が不完全であるということから各人の欠くべからざることや他人と変えられえないことが生ずるのである。
なぜならば各人はなるほど完全ではないが、しかし彼独自の様式をもっているのである。
各個人は完全ではなく一面的であるが、しかしそれによって独自なのである。』P81~P82
『愛は何の「功績」でもなく、恩恵なのである。』P147
-死と愛 実存分析入門-
著:ウィーン大学医学部神経学・精神医学教授 V・E・フランクル
訳:霜山徳爾
メッセージ


生きている私達は誰もが未完成。全ては成長のプロセスであり一生を通して成されるもの。
人は自分の頭でしか考えることが出来ません。間違う自分も他の誰でもない自分です。
その上で最善を尽くしていくしかないのですね。至らないところはあっても出来ていることだってありますよね。
全知全能ではない自分。他の人にも自分にも不完全であることに寛容であることが必要なのだと思います。
自分の恐れていることを想定して、こうなってしまうんじゃないか、ああなってしまうんじゃないかと自分の作り上げた想像を心配しているのではないですか。
それは実際には起こっていないことで、実は未然に防いでいる現実や大事(おおごと)にならずに済んでいる現実があるのではないでしょうか。それ以上のことが起きずに済んだことに感謝したいですね。


みなさん愛する心があり一生懸命に生きておられると思います。そうして生きた証し、生きた事実は永遠に消えはしません。
「それでも人生にイエスと言う」「360度の視点で生きる」を大切な人生観として、運命愛と信じる気持ちを胸に抱き自分に問い続け、幅広い視点を忘れずにかかわらせていただきたいと思っております。
全ては未来のために。

そよかぜカウンセリングルームの情報
所在地:山形県山形市みはらしの丘
電話番号:080-2816-2589
電話受付時間:平日(月曜~金曜)08:30~17:30
休業日:土曜日、日曜日、祝日

JR線・蔵王駅

東北中央自動車道:山形上山ICから約10分

みはらしの丘口停留所・徒歩5分
ふれあいセンター口停留所・徒歩5分
